



<通学講座 唯一無二アートへの挑戦>
この通学講座「唯一無二アートへの挑戦」はいわゆる「美術の時間」とは異なります。 以下の「講師メッセージ」の枠内をご覧ください。
・この通学講座は 絵画、書道、工芸他あらゆるアートジャンルの方々に「唯一無二」の作品を制作できるようになる方法と知識を学ぶものです。
・アート初心者の方も大歓迎です。
この講座ではまず以下の質問にお答えいただきます。
( )内は答えの数です。
1・日本の好きな芸術家とその作品(5)
3・日本画で好きな作品とその製作者(5)
6・好きな食べ物(5)
8・好きな春・夏・秋・冬の食べもの(各3)
9・好きな飲み物
10・好きなお酒(3)・・・ビンがいい・味がいい・エチケットが好きなど。
以下はお答え各5つ
11・好きな色・・・服の色・インテリアの色・作品の色使いなど。
15・好きな場所・・・イルミネーションのきれいな場所、散歩したい場所など。
16・住んでみたいところ
18・好きな音楽 ジャンルでも、曲名でも。
19・カルチャーや部活で習ったこと
21・嫌いなこと
22・好きな世界遺産
以上22種のお答えを参考にしながらご自分の個性の再発見をします。
そしてご自分にしかできない作風を見出していく講座です。
時間: 120分 (1回)
回数: 全4回
費用: 80,000円(税込)
備考:・受講料は、2回分割が可能です。
・筆記用具のみご持参ください。
梵慕里かの子
・アトリエ梵慕里 主催
・漢字アート「ウクライナ平和祈願」「ウクライナ動物平和祈願」制作
・梵字アート制作「疫病退散・健康祈願」「大願成就・合格祈願」
・ネオブッダ世界平和祈願美術館 館長
・疫病退散日本復興美術友の会 代表
・梵字アート・縁起物アート評論
・米国宝石学会GIA方式宝石鑑定・鑑別技能取得(1988年・於:日本宝石鑑別協会AGT)
・元A.M.S.C.スペイン本部芸術家 会員
・元英国王立芸術化協会(RBA)名誉会員
・元美術書籍「日本芸術の創跡」会員
・国内外の美術展出展および美術書籍掲載は「アトリエ梵慕里」のHP r.goope.jp/bon-ji でご覧いただけます。
<社会貢献講座用 取得資格>
・防災危機管理者 ・ペット防災危機管理士 ・認知症介助士 ・終活アドバイザー ・シニアフードアドバイザー ・認知予防健康アドバイザー ・愛玩動物救命士 ・上級救命技能認定者 ・介護ヘルパー2級
・「資料」はこのHP上にある画像や goope.jp/bon-ji に掲載の作品画像をご覧いただき、参考になさってください。